
台車式電気炉 TY-Sシリーズ
床面が台車となっている為、手前に引き出して作品の出し入れを行う事ができます。台車に対して前後左右から窯詰めの状態を確認できますので、大きな作品や数が多い場合に大変有効です。
窯本体と台車の隙間には珪砂を利用して放熱を防ぐ「サンドシール」が設けてあります。台車ヒーターへの電源供給はメタルコネクタを使用し、抜き差し時の接触不良を防ぎます。
レールの長さは設置場所に応じて長さを調節いたします。
炉壁厚:205mm
最高使用温度:1300℃
オプション:旋垂扉
仕様表
※内寸高さにアーチ部分は含みません。
TY-15S 色見穴加工
鳴門教育大学様。 あえて旋垂扉をやめ、扉に色見穴を設けています。
コネクター
台車床面のヒーターに電気を供給します。
TY-20S 炉内寸法変更
作家様 兼 陶芸教室用に。 内寸をW850×D650×H780mmに変更。 操作性を優先し、旋垂扉を取り止め。
TY-25S
佐倉市施設様。 操作性を優先し、旋垂扉を取り止め。
TY-50S 特注
東京藝術大学様。 内寸:W680×D1600×H900mm
TY-56S 特注
企業様。熱処理炉として納入。 内寸:W800×D1800×H810mm
酸化焼成用と酸化・還元両用をお選び頂けます。
窯の設置場所に合わせ、蝶番の左右はどちら側でも製作いたします。
蝶番側が配線接続部になります。還元バーナー口は背面です。
完成品の搬入が困難な時は現場築炉いたします。