東京都世田谷区のマンション2階
他社製の窯を解体撤去した後、現場築炉を行います。
先ずは解体。廃材の運び出しは、
玄関を出て階段を下って、エントランスで階段を上って、
また階段を下りるとトラックに辿り着きます。
台車が使えないから全部手運び。
空っぽになって、分割されたケーシング。
撤去完了したら、今度は新しい炉材の運び込み。また手運び。
築炉中です。
レンガ積み終了後、ヒーター張り付け前。
完成です。
お客様は、「還元焼成で火を使うのもそろそろ心配」という事から
無炎還元電気炉TY-8NSを選択されました。