2019年11月26日電気炉納品先週テストした電気炉を13:00から納品。静岡県磐田市ちょっと霧雨。 エレベーターで階上へ。 手前の扉側からでは手が届かないので、棚板を置くために炉の天井部分を外します。そして炉内の水平を見てます。 製品にアルミナ粉末が付着するのを嫌って、棚板はムライトです。これ以上の棚組みは無し、基本的に棚板はこのまま。また天井を載せます。この炉がこれから役割を果たす事を祈って帰ります。
先週テストした電気炉を13:00から納品。静岡県磐田市ちょっと霧雨。 エレベーターで階上へ。 手前の扉側からでは手が届かないので、棚板を置くために炉の天井部分を外します。そして炉内の水平を見てます。 製品にアルミナ粉末が付着するのを嫌って、棚板はムライトです。これ以上の棚組みは無し、基本的に棚板はこのまま。また天井を載せます。この炉がこれから役割を果たす事を祈って帰ります。