
明石海峡大橋を渡って、、、

思い立って徳島県鳴門市へ来ました。
朝3:00に出て10:30頃に付く予定が、途中の工事や事故渋滞で結局11:50着。

鳴門教育大学様で強還元電気炉SY-15初号機のヒーター交換します。
当初はヒーターを送る予定でしたが、どうせなら現行バージョンに改造した方がいいと思って。
・強還元炉のデメリット:パイプ内のヒーターにかかる負荷が強く劣化が早い
・強還元炉のメリット:ウェーブ式よりヒーターが安い、何回でも交換できる、還元酸化関係なし

16:00 交換が済んだので今日のホテルへ(正面の建物)
しつこくコロナ過なので付近にコンビニがあるホテルを予約してます。
向いのセブンでご飯やお酒を買って戻るところ。

帰り際、お土産を頂いてしまいました。
純米吟醸が一番好きでした!

茨城県ひたちなか市
なかなか年季の入った(31年)扉式電気炉TY-15Dの修理。

ここが断線。

ステップ1

ステップ2

ステップ3