先ず始めに、先週土曜に日帰りでナイター滑りに行ったら携帯紛失しました。
たぶんリフトで立て膝した時にポッケからポロットと...
なので翌日の日曜に慌てて買い直し。年内発売予定のiphone SE2を諦め、ただのSE。
今までのカメラがまともに撮れなくなっていたので、今回は撮りまくりです。
本題です。学校は新築工事が終わり、什器搬入期間にあわせて窯も納めます。
どの業者も搬入はグランドから。
降ろしたケーシングから前扉を外しました。
続いて本体を分割。いいね!
半分になった本体を校舎内へ
もう半分とエレベーターに乗ってます。
専用の養生がスゴイ!
2階図工準備室の隣り、陶芸窯室で組み合わせ。
前扉をボルト締めしたら、シリカボードやモルタル、耐火断熱レンガを運びます。
こんな感じで何往復
同時にレンガ積み開始
扉も
天井のアーチレンガ積み
そして3日目の13:00 完成です。
扉式電気炉TY-15SD 還元仕様
とプログラム焼成装置でした。