ちょっと照明の都合で判りづらいですが、窯の配線部です。
制御盤が窯の横に設けてあるタイプで、
電磁接触器で弱運転と強運転を切替えるもの。
葛飾区の小学校にある他社製の窯ですが、
教材店様からのご依頼で、古くなったこれらをプログラム式に改造します。
先ずは全ての部品と配線の取外し。あースッキリ
次にヒーターへの結線方法を再確認して並び替えしときます。
後は自社のと同じように部品を繋げるだけ
プログラムコントローラーだけは予め教材店様へ送り、
事前に取付けを済ませて貰っています。
先生への説明を終え完了です!