2024年12月14日コイルヒーター8月にも修理に来た葛飾区の施設です。前回の反対側がこんな感じ。普段この形状の窯を扱わない自分としては何でそうなるんだよっ!と思います。ひたすらバーナーで炙りながら片側のねじりポイント完成。だいぶ慣れてきて前回より早くなった!もう片側の位置を合わせてねじったら後は溶接。アースを掴む場所がないのでちょっと拡げさせてもらって。1時間以上バーナーを使うので冬の方がいい。
8月にも修理に来た葛飾区の施設です。前回の反対側がこんな感じ。普段この形状の窯を扱わない自分としては何でそうなるんだよっ!と思います。ひたすらバーナーで炙りながら片側のねじりポイント完成。だいぶ慣れてきて前回より早くなった!もう片側の位置を合わせてねじったら後は溶接。アースを掴む場所がないのでちょっと拡げさせてもらって。1時間以上バーナーを使うので冬の方がいい。
Comments